海事代理士
先日合格発表のあった令和2年度海事代理士口述試験について、某巨大掲示板では午前と午後の合格率が違いすぎる、という指摘がされていました。 ということで、年末年始の休みでちょっと時間があったので、口述試験時間割に合否を書き込んでみました。 色のつ…
本日、海事代理士試験の合格証書が到着しました! 雑に合格証書を送ってくる試験が多い中、ちょっと良さそうなクリアファイルに挟まれてやってきました。 発送は合格発表当日の夕方でしたので、簡易書留ですし、よほど遠方か離島でない限り翌日には届いてい…
先日(12月3日)、東京で口述試験(二次試験)を受験してきた海事代理士試験の合格発表がありました! www.shikaku.fun 筆記試験のときは9時30分に発表でしたが、今回もほぼ同じ時間に国土交通省の公式サイトで結果が発表されました。 www.mlit.go.jp といっても…
本日(2020/12/03)は海事代理士試験の口述試験を受けてきました! 試験会場 筆記試験は全国各地でやっていますが、口述試験は国土交通省のみです。 霞が関のみです! たった15分の試験のためにわざわざ一日がかりでいってきましたよ! 受付について 自分の試…
先日、筆記試験合格発表のあった海事代理士試験の合格通知と、口述試験の案内が到着しました。 金曜夕方に霞が関から発送され、簡易書留できたので土曜日でも配達がされました。 さっそく開封! 中には4枚入っていました。 筆記試験合格通知&口述試験要項 合…
本日は9月25日に受験した海事代理士筆記試験の合格発表でした。 www.shikaku.fun 朝9時30分に国土交通省のwebサイトで合格者番号一覧が更新されました。www.mlit.go.jp 9時30分発表という情報は噂としては存在していましたが、公式に時間は発表されていなか…
本日は令和2年度海事代理士試験筆記試験を受験してきました! 昨年に続き2度目の受験です! ↓昨年の記事 www.shikaku.fun 今年は(おそらく)コロナの影響で、谷町4丁目の合同庁舎ではなく、南港のATCホールで実施されました。 その関係で控室が用意されなかっ…
9月4日(金)に25日に実施される海事代理士試験の受験票が到着しました! 出願順に受験番号が振られてすぐに受験票が発行されますので、今年は受験番号が最後の方になるように、あえて出願期間ギリギリに発送しました。 その結果、受験番号から想像すると今年…
9月25日に実施される海事代理士試験に出願しました! このところ再挑戦の試験が多いですが、海事代理士試験も例に漏れず2回目の挑戦となります。 この試験は願書の受理順にすぐに受験票が送られてくるので、今年はあえて出願期間最終日を狙って出してみまし…
本日7月13日、今年度(2020年・令和2年)の海事代理士試験の詳細が発表されました。 筆記試験は9月25日(金)、口述試験は12 月3日(木)ということになりました。 www.mlit.go.jp 筆記試験については昨年と完全に同日程、口述試験は1週間程度おそくなって、例年通…
本日(2019年10月30日)は、9月27日に受験した海事代理士試験の合格発表でした。 全て記述式の試験なのに1ヶ月で合格発表してくれるなんて、本当に国土交通省は仕事が早い。他の試験もぜひ見習ってください。 といっても、自己採点で不合格は確定しているので…
昨日(2019年9月27日)は海事代理士試験を受験してきました! twitterでもう自己採点結果は報告していますが、筆記試験で敗退決定です(´;ω;`) もう少しいけるかなーと思っていたので悔しさや、終わった喪失感などでブログ更新する気にならなくて放置していま…
先日、9月27日に実施される海事代理士試験の受験票が到着しました! いろいろと合格報告があったり、社労士試験の追い込みをしていて、出願したことすら記事にしていなかったんですが、それより先に届いてしまいました。 出願締切は8月30日なので、まだ出願…
先週の金曜日(7月12日)に請求していた海事代理士試験の願書が本日到着しました。 3連休がありましたので、到着して即日発送してくれたことになりますね。 国土交通省仕事が早い!! www.shikaku.fun さて、前回書きました、写真2枚の謎は解決されるんでしょ…
先日要項が発表された海事代理士試験ですが、どこの協会や業者も挟んでいない、国土交通省直轄の試験のため、オンラインで公開されている情報が少なく、なかなか不親切です。 www.shikaku.fun 特に気になったのがこの部分です。 [2]顔写真2枚(同一のものに…
本日7月11日、今年度(2019年・令和元年)の海事代理士試験の詳細が発表されました。 筆記試験は9月25日(金)、口述試験は11 月25日(月)ということになりました。 筆記試験は例年通りですが、口述試験は近年は12月の第一月曜日にすることが多かったみたいなので…