趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

天王寺でキャリアコンサルタント養成講座開講決定!

今日は「もう少し早ければよかったのに!」と思う情報を共有しておこうかと思います。 先日、キャリアコンサルタント養成講座の選び方を紹介した際に、大阪で開講されている講座はすべて資料請求した結果、未だにいろいろな養成講座からDMが届くことをお伝え…

作業中・・・

twitterでもお知らせしましたが、ブログ開設から1か月がたったきりのいいところで、当ブログのカテゴリ構成を見直し中です。 CSSなども触ろうと思っているので、それに伴って夜は特に頻繁にデザイン変更をすることになると思います。 また、URLについても、…

1ヶ月記念!

今日でこのブログ「趣味の資格」を始めて1ヶ月がたちました。 おかげさまで駆け出しのブログですが、平日は50pv程度、週末だと100pv程度の数字を出せています。 まもなく開設から1000pvも達成できそうです。 ブログランキングの方もみなさま応援してくださっ…

「資格マニア」のグループを作りました!

ブログを始めて一ヶ月近くたちましたがはてなブログには「グループ」という機能があるのにいまさら気づきました。ということで、資格関係のグループにいろいろ参加してみたんですが、「資格マニア」のグループがありません!ということで作ってみました! ha…

養成講座の出席率【キャリアコンサルタント】

昨日は日曜だったのでキャリアコンサルタントの養成講座でした。 今はもう、ようやく折り返し地点まで到達してほとんど一日中実習しているカリキュラムになっています。 序盤は講義ばかりだったので、眠くなることもありましたが、実習中心になってからはウ…

今日の本棚【2月10日】

過去に取った資格や挑戦中の資格について、いろいろと書いてきましたが、少しネタ切れになってきましたので、今日は私の本棚の紹介をしてみたいと思います。 押し入れの中にしまわれている本も含めると、資格に関係ない本もありますが、表に出ている本棚には…

キャリアコンサルタント養成講座の選び方(大阪開講)

今日は「国家資格キャリアコンサルタント」の養成講座についてです。 早速話がそれますが、この資格はわざわざ「国家資格」とつけられているんです。 知名度が低いからアピールしているんじゃないかと勘繰ってしまいます。 受験資格について さて、この資格…

教育訓練給付制度の活用方法

今日は、私がキャリアコンサルタント養成講座を申し込む際に使った教育訓練給付制度について少しご紹介します。 3年に一度しか使えないし、対象の資格も限られてきますが、資格取得に関しては金銭面でかなり強い味方です。 厚生労働省の公式情報はこちらから…

基本情報技術者試験【試験当日】

ほぼ一年前に受けた基本情報技術者試験の試験当日についてです。 試験会場 私は大阪市内南部に住んでいますが、わりあてられた試験会場は大阪府立大学の中百舌鳥キャンパスでした。 最寄り駅は南海高野線の白鷺駅です。 地下鉄御堂筋線のなかもず駅からも歩…

基本情報技術者試験【勉強方法・後編】

前編の続きです。 前編はこちら www.shikaku.fun 午前対策ですら十分とは言えない状況なうえ、過去問をちょっと見た程度にしか午後対策をしていないのに、なぜ文系素人が基本情報技術者試験に合格できたのか。 その理由を説明する前にIPAの試験の数字のマジ…

基本情報技術者試験【勉強方法・前編】

いよいよ次回の試験の申し込み締め切りまで、残り2週間ほどとなりました。 次回試験は平成31年4月21日(日)です。 インターネットでの申し込み期間は 平成31年1月10日(木)10時 ~ 2月18日(月)20時 です。 私が受験したのは2018年の春試験ですので、だい…

日本化粧品検定3級

今回はネタ系(と言ったら実施団体に失礼ですが・・・)の資格の紹介です。 cosme-ken.org 日本化粧品検定協会の実施する、「日本化粧品検定3級」です。 この試験は3級のみ、オンラインで無料で受験できます。 いますぐ受験したい方は以下のリンクから。 cosme…

キャリアコンサルタント養成講座【雑記】

今日は日曜日なので、雑記的なものを。 現在、国家資格キャリアコンサルタントを取得するため、養成講座に通っています。 今日も今から行ってきます。だいたい9時~17時なので、ほぼ一日中です。 この講座、いろいろなところで受けることができるんですが、…

赤十字救急法救急員【2日目・3日目・救急員養成講習】

前回の続きで、今回は赤十字救急法救急員養成講習です。 初回はこちら www.shikaku.fun 【学科講習】 2日目の午前中は学科講習です。テキストを用いながら、さまざまなケガや病気についての知識をつけていきます。初日よりはマシですが、今回もかなりの駆け…

赤十字救急法救急員【初日・基礎講習】

今回は、赤十字救急法救急員の資格取得についてです。 【取得のきっかけ】 去年の大阪府北部地震の後、勤務先で災害時の対応マニュアルの作成を指示されました。そこで、いろいろと調べているうちに、「防災士」という資格の存在を知ることになります。 bous…