約5年前に取得したキャリアコンサルタント資格ですが、本日無事に失効しました!
何が無事なんだって話ですが(笑)
この資格ですが、有効期限が5年間で、その間に技能講習30時間と、知識講習8時間を受講しないと更新することができません。
上位資格である技能検定を取得していると、講習をパスしたりすることもできますが、実技試験を独学でパスするのはなかなかその道を極めていないと難しいので目指さずでした。
また、技能講習のうち10時間までは実務経験で減らせます。私はその分の実務経験はあったんですが、今回更新講習は受講しませんでした。
というのも、この資格は前職で取得するように言われて取ったものだったんです。
そう、前職なんです。
今はもうキャリアコンサルタント業をしていませんし、実務経験の証明書を作るには前職場にお願いしないといけません。円満退職していますが面倒ですよね。
また、更新講習を受講しようと思うと10万近くかかりますが、当然もはや誰もお金を出してくれません。
自腹で維持する必要性もないですし、もしまたキャリアコンサルタント業をやることになったら、そのときに更新講習と同じだけの講座を受講すれば復活させることができます。
登録免許税は改めてかかりますが、いるかわからないのに維持するよりよっぽどましですね。
このスクショは失効数日前にとったものですが、現在はもうマイページ自体にログインすることができません。
5年以上前に何ヶ月も養成講習に通ったことが懐かしいですね。
このブログを始めてから初の失効資格です。
名称独占資格なので、もう名乗れませんが、業務独占資格ではないので、キャリアコンサルタントっぽい何かとして知人の相談くらいには今後も乗っていこうと思います。