趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

ロールプレイの種類について【キャリアコンサルタント養成講座】


さて、昨日の航空無線通信士の試験から一夜明けて、本日も日曜日ですので、キャリアコンサルタントの養成講座です。

(この記事は予約投稿なので、もしかしたらまだ寝てるかもしれませんが・・・)

航空無線通信士の試験当日情報については今夜まとめて明日くらいには投稿しようと思うのでもう少しお待ちください。

 

養成講座ですが、後半戦に突入して通うのもあと数回となってきました。

最終回に学科・実技共に修了試験があるらしいのでそろそろドキドキしてきますね。

 

後半戦に入ってから、実技練習もかなり本格的になってきています。

 

ところで、みなさんは「ロールプレイ」というとどんなものを想像しますか?

私の通っている養成講座では(どこも一緒かもしれませんが)、実技練習のときに2タイプの練習をします。

コンサルタント役が話を聞くのは一緒なんですが、クライアント役の振る舞いが違います。

①クライアント役は、自分自身のことについて話しをする。

②クライアント役は、設定を与えられてその設定の主人公になりきって話をする。

恥ずかしながら、私は講習に参加するまで両方ともロールプレイだと思っていました。

現実ではない役割を演じているわけですから。

ですが、ロールプレイはあくまで②のやり方のみのようです。

クライアントの視点に立って、役割を演じているか素の自分なのかで分けるようです。

(①のやり方にも名前があるんですが、一般的な表現ではなさそうなので、通っている講座がばれてしまいそうな気がするので伏せさせてください。養成講座が終わったらばれても構わないかなと思うので、この辺りの部分は書き直そうと思います。)

そして、今日は私はロールプレイでクライアント役をする日なんです!

外部へ漏らすことを禁止されているので、詳しくは書けませんが、かなり詳細な設定資料を前週に渡されて、一週間でしっかりと役作りをしてくるように言われています。

誰かを演じるなんて、この年になってすることになるとは思いませんでした。

演じるなんて高校の文化祭以来ですよ!

(文化祭などの演劇では「チョイ役」に立候補して劇全体には軽めに関わるタイプです)

 

ということで、今日は普段とは違ったタイプのドキドキを感じながら講習に行ってきます!(ちゃんと起きていたら。。。)

 

 (この記事を読んで、「あそこの養成講座に通っているのかな?」や、「もしかしてクラスメートのあいつじゃないか?」と思ってもコメントなどには書かずそっとしておいてくださいね。)