趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

試験当日【消防設備士乙種6類@奈良】


本日は消防設備士試験を受けに奈良までいってきました!

 

会場は恒例の天理大学で、午後の乙種6類のみ受験です。

近畿圏の試験としては珍しく車でいけますので、コロナの影響下ではありがたい限りです。

昨年も同時期に天理大学で消防設備士試験を受験していますが、そのときはみなさんが使っているメインの駐車場への入り方が全くわからず、マイナー駐車場に停めていましたが、今回もよくわからなかったので同じところに停めることになりました。

みんなどうやってあそこにたどり着いているんだろう・・・

f:id:maulbeere:20201220224749j:plain


コロナの関係で検温が実施されていましたが、なかなかハイテクな機械で一人ずつ検温でした。

f:id:maulbeere:20201220224832j:plain

体温以外にもマスクをつけているかも判定しているみたいで、鼻が出ている人はマスクをするように機械にいわれていました。

私は前髪が伸びすぎていて機械に検温してもらえなかったので、横で個別で計測されてしまいました。機械に測られたかった・・・

 

そういえば、去年は青木防災さんのタマスケの応援がありましたが、今年はありませんでした。残念ですがコロナも流行っていますし仕方ないですね・・・

 

去年のtweet↓

試験について

今回は既得免状で最大限科目免除しました。

消防設備士免状は甲種4類・5類・乙種7類と持っていますが、乙種6類は機械系なので、甲5での免除がメインですね。法令共通と基礎の全部が免除ですので、筆記は30問中11問免除です。

技術士とか検定協会職員といったハードルの高い免除者を除いた一般人としては最大の免除です。

試験時間は本来1時間45分ですが、免除があるので1時間15分です。

といっても免除があろうがなかろうがどうせ退出可能時間の35分程度ではとき終わる試験ですが・・・

 

ということできっちりと35分で退出して帰ってきました。

持ち帰りは不可なので自己採点はできませんが、2回目の受験ですし、今回は無理せず一つに絞って受験したのでなんとかなっているかな?という感触です。

少なくとも前回の敗因の実技は問題なさそうです。筆記は思い出せる範囲でもいくつかしょうもないミスをしているので、想定以上に間違いがないことを祈る限りです。

 

結果発表は1月27日の予定です。のんびりと待ちましょうか。

 



ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ