前回の続きです。
秋試験は何も受けませんでしたが、今度の春の情報処理技術者試験は何か受けようと思っています。
レベル4の試験については、春しか受けられないもの、秋しか受けられないものの2つがありますが、今回試験が実施されるのは以下の8つです。
それぞれの試験に対する思いも書いてみます。
情報セキュリティマネジメント試験 (SG)
→FE取ったし同じレベルのはもういいかな・・・
基本情報技術者試験 (FE)
→取得済
応用情報技術者試験 (AP)
→順当にいくならこれ。秋はやる気でなかったけど今ならやりたい。
プロジェクトマネージャ試験 (PM)
→FEで得点源になった分野。FEとはレベルが違うのはわかってるけど、興味を持って取り組めそう。
データベーススペシャリスト試験 (DB)
→一番やりたい!SQL使いこなしたい!けど使えない!
エンベデッドシステムスペシャリスト試験 (ES)
→さすがに技術者じゃないから縁がなさすぎる分野。とっても仕事に活かせない。
システム監査技術者試験 (AU)
→ESと同じ。監査する予定がなさすぎる。
情報処理安全確保支援士試験 (SC)
→面白いとは思う。けど、万が一受かったとしても更新講習で間違いなくグループワークについていけない。あと、更新費用高すぎ。
さて、この中でいわゆる「論文試験」があるのは、プロジェクトマネージャ試験とシステム監査技術者試験です。
普通のIT技術者だと避ける試験ですが、そこは何の技術もない文系会社員です。知識の全く知識ない理系の勉強を一からするより、文章を読んで書けばいい試験の方が取っ付きやすいのは間違いないです。
よく言われますが、論文試験は答えのヒント、場合によっては答え自体が問題文の中にあります。なんとかなりそうな感じがしてきませんか?
ということで、受けるとしたら応用情報技術者かプロジェクトマネージャかなと思っています。
とりあえず中古で高度試験の午前対策の本と、プロジェクトマネージャ試験対策の本は安く手に入れてみたので、午前対策の本を眺めてみていけそうだったらPMを、午前対策だけで結構苦労しそうだったらAPを受けることに決めようかと思います。
明日には出願締め切りなので、受験予定が決まったらまた何か書きたいと思います!