趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

養成講座のお昼ご飯【キャリアコンサルタント養成講座】


昨日は毎週日曜恒例のキャリアコンサルタントの養成講習に行ってきました。

だいたいどこの講座もそうなんですが、1日中授業や実習が続くことになります。

(一部平日夜間開催の講座は1回あたりの時間が短いですが、大阪にはないので気にしません。)

 

1日中講習があるということは・・・そう、「腹が減っては戦はできぬ」です。

お昼の時間をまたぐので、昼食を考えないといけません。

 

お弁当派の方は食べる場所さえあればいいので、あまり気にかける必要はないでしょう。

おそらくどこの講座も少なくとも教室など、お弁当を食べてもいいスペースくらいは用意されているはずです。

 

ですが、外食派の人はどうでしょう。食べる場所のことも少しは考えないといけませんよね。

 

以前の記事で、養成講座の選び方の視点をいくつか紹介しました。

www.shikaku.fun

 

講座の本質に関わる部分ではありませんので、記事内には書きませんでしたが、周辺の食事環境も結構大事じゃないですか?

 

2018年度時点で大阪で開講されている養成講座はだいたい大阪一の繁華街である「梅田」か、「本町・天満橋」などのオフィス街となっています。

これ、一見外食に困らなさそうなんですが、それぞれ難点があるんです。

 

繁華街の問題点

養成講座を受けるとなると、多くの人は土日に受けることになると思います。

そして、お昼休みは講座にもよるでしょうが、常識的に考えて1時間程度になると思います。

土日のお昼に人でごった返している梅田で1時間で外食を済ませられますか??という問題です。

最初から「吉野家」でいい、と思っている人は問題ないと思います。

回転率がいいですからね。

しかし、休日の梅田ではマクドナルドですら回転率がいまいちなせいで座る場所を確保するのも大変でしょう。

せっかく毎週梅田に行くんだから、養成講座のクラスメイトと梅田のおしゃれな店でランチもついでに楽しもうと考えている方!その願望は多分かなわないですよ!

1時間の昼休みで並んで食べて帰るのも大変ですし、これは私の実体験ですが、養成講座も後半に入ってくると、お昼休みも予復習に勤しんで、フルに休みきれません。

梅田の講座に通うのであれば、回転率の高い店で適当に済ませるか、お弁当にしてしまったほうが良いかもしれません。

 

オフィス街の問題点

一方、オフィス街で開かれている講習については人ごみについては心配はあまり必要ないでしょう。

平日ならランチ難民になりかねない人でしょうが、土日はオフィス街に人はいません。

安心してお昼にありつける!と思いきや・・・

サラリーマン用のランチのお店は土日の昼にやっていません!

オフィス街のランチ営業のお店は、居酒屋が昼の営業としてやっていることが多いです。

居酒屋だって人が集まるから平日の昼に開けているわけで、土日の昼は休んでいます。

その結果、結局オフィス街もチェーン店などに行くしかなくなってしまうことがあるんですね。

まあ、これについてはオフィス街とひとまとめに安易にはできないところもあります。

本町は完全なオフィス街ですが、天満橋についてはまだ、ダックツアーなどもあって観光地要素も多少あるのでやっている店もおおいでしょう。

 

まとめ

ということで、昨日お昼ご飯を食べながら考えていたことをつらつらと書いてみました。

私も、お昼には毎週困っています。あんまりいい店がないので、結局毎週同じ定食屋に行っています。たまにマクドナルドにも行きますけどね。

決め手にはならないと思いますが、キャリアコンサルタントに限らず、資格の学校などに通う際は食事のことも少し考えてみてはいかがでしょうか。