趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

2024年のまとめ


2024年もついに最終日!

ということで毎年恒例の今年のまとめです。

 

と、その前に、コアなファンの方は気づいているかもしれませんが、公私ともに忙しく、4月頃からこのブログを放置していました。

年末に急いで遡って記事を投稿しまくったので急に記事が増えていることをご了承ください。

 

資格試験実績

受験月 区分 試験 結果
1月 TOEIC 745
2月 職業紹介責任者 取得
3月 両立支援コーディネーター 取得
4月 保育士 危険
10月 大型自動車第二種免許 取得
10月 宅地建物取引士 不合格
11月 行政書士 未定(不合格見込)

今年のはじめは転職活動をしていた関係で、TOEICを受験してみたり、キャリアコンサルタント周辺資格を取得していました。

それ以外では大型二種免許を取得したくらいで、毎年恒例の秋の2大イベントである宅建&行政書士は今年もだめでした。

やはり短期間に数を稼げるタイプの消防設備士とかに挑戦していた頃に比べると、ペースがかなり落ちてしまいますね・・・。

来年は秋は同じようにメンツで挑戦しつつも、またIT系に挑戦する年になりそうです。

 

 

慶應通信

こちらは全然進展なしです!

微妙なレポートを量産して提出している関係上、科目試験自体はコンスタントに受験していますが、レポ合格のみor試験合格のみが溜まっていってなかなか単位取得につながっていません。

同期入学の人も着実に進んでいる人は、同じ学士入学の人は卒業している人もいますし、特別課程あたりの人でも卒業目前の人が出始めています。

人と比べてあせることはありませんが、あまり学費が値上がりしたあとに長居したくないのでほどほどにはやめに取り組んでいきたいと思います。

 

 

ということで、ここ数年はあまり結果が残せていませんし、ブログ更新もかなり滞っていますが、当面はやめずに続けて行く予定なのでぜひ引き続き応援をよろしくお願いします!