趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

紙願書の安心感!


昨日、ネットで入手した第二種電気工事士の受験案内ですが、結局紙のものも欲しくなったのでもらってきました!

ということで、今日はどうしてネットで見られるのに紙のものをわざわざ手に入れたのか紹介しようと思います。

 

と、その前にせっかく実際の書店まで行ってきたので、本屋の様子も紹介しておきましょう。

 

昨日も書いたように、第二種電気工事士の受験案内を配布している書店で、私に最も好都合なのは「旭屋書店 なんばCITY店」です。

なんばCITYの地下2階の奥のほうにあります。

www.asahiya.com

 

現在はなんばCITYはいろんなところで工事をしていますので、一見旭屋書店もやっていないように思えますがちゃんとやってます!

通る道によっては非常に狭い工事中のような通路を通らないといけないので気を付けて探してみてください。

 

さて、旭屋書店に入ると、願書が置いてあるのはレジの横です。

f:id:maulbeere:20190307205947j:plain

分かりにくい写真ですが、この写真の右側がレジのカウンターです。

写真奥に見えているサービスカウンターの右側に願書類が入っているキャビネットがあります。

f:id:maulbeere:20190307210111j:plain

 

こちらのキャビネットですね。

「検定申込書など」と書いてあります。

f:id:maulbeere:20190307210240j:plain

さて、電気工事士の受験案内は・・・

探してもありません!

もうとっくに配布開始なのになぜ!?

f:id:maulbeere:20190307210410j:plain

と思ったらキャビネットの上に鎮座していました!

配布開始直後だからでしょうか?目立ちすぎて逆に気づけませんでした。

 

ということで、入手したものがこちら!

f:id:maulbeere:20190307210936j:plain

と、わざわざアピールするほどでもなく昨日ネットで見たものと同じです。

特に新情報などもありません。

ではわざわざなぜ入手したのかというと、このページのためです。

f:id:maulbeere:20190307210949j:plain

技能試験の候補問題の配線図ですね。

ネットの受験案内でも同じものを見ることができますが、やはりこういうものは紙媒体のものが見やすいです。

参考書などを買えば当然本などにも載っていますが、いかに安く勉強するかも大事にしている私としては、できれば参考書も古本や図書館などでそろえていきたいと思っています。

となると、最新の2019年版が手に入るとは限らないので、こういうものはぜひ手元に置いておきたいと思って、わざわざ紙の願書を入手してきました。

 

ということで、紙の願書を手に入れたからと言って出願予定が何か変わるわけでもなく、今日はほぼ本屋の紹介をするだけでした!

 

ところで、願書のキャビネットにこんなものがあったのでついでにもらってきました。 

f:id:maulbeere:20190307211845j:plain

どんな資格かもよくわかっていませんが、「国家検定」という言葉に惹かれて持って帰ってしまいました。

これから検討ですね♪

ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(2020年版)

ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(2020年版)

  • 作者:藤瀧 和弘
  • 発売日: 2019/11/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)