趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

登録販売者試験【関西広域連合】


今日は登録販売者試験(関西広域連合)を受験してきました!

社労士試験後の1週間で叩き込んで受験してきました。

 

試験会場


f:id:maulbeere:20200830223005j:image

試験会場は大阪経済大学でした。大阪では他は関西大学と大阪大学が会場となっているようです。

阪大は遠すぎるのでまあ程々に当たりです。

ちなみに昨年社労士試験を受けた部屋の隣の部屋での受験でした。

 

しかし北部ばっかりで南部の人が可愛そうな品揃えですね・・・

 

コロナ対策のため、私のいた部屋では約50人収容の教室に25人だけでした。欠席は1名のみでしたので、この状況下では異様な出席率に感じましたね。

 

試験監督は「構内は全て喫煙です」と毎回言っていたり、喋るときだけマスクを外すと言うなかなかヤバメな人でした。

 

自己採点結果

公式解答は合格発表日までわかりませんが、非公式の解答速報がありますので帰宅後すぐにやってみました。

tourokuhanbaisha.npinc.jp

 

ちなみにこのサイトですが、よく資格予備校がやってるように身内を受験させるスタイルではなく、受験生から提供を受けて謝礼を支払って問題を入手するタイプです。

前半の部は13時から退出可能で、14時に試験終了でしたが、14時過ぎても誰も提供していませんでした。

私は退室したのが13:15頃だったのでもう間に合わないかなーと思ってやらなかったんですが、こんなことなら提供して5000円貰えば良かったと後悔です。。。

後半の部は退室可能時間15分後にはもう締め切られていたようなので、今後受ける方は前半はチャンスですよ!

 

ということで自己採点結果です!

 

○医薬品に共通する特性と基本的な知識

18点/20点

○主な医薬品とその作用

21点/40点

○人体の働きと医薬品

16点/20点

○薬事に関する法規と制度

15点/20点

○医薬品の適正使用と安全対策

15点/20点

 

総合85点/120点

 

各科目3.5割(7点,14点)以上かつ総合7割(84点)以上で合格です。

ギリギリ合格見込み!

マークミス・転記ミス・解答速報の間違いなどが少しでもあればアウトなくらいギリギリです。

 

さて、こうなってくると奈良の登録販売者試験を仮出願するか悩むところですね・・・

おそらく大丈夫かとは思うんですが念の為準備しておくべきか・・・

 

今回の試験対策ですが、一番の難関である「主な医薬品とその作用」の部分(特に漢方薬と生薬)を捨てて、その他で点数を稼ぐ作戦で臨みました。

例のごとく試験年度単位での過去問演習は一切していないので気づかなかったんですが、twitter等の情報を見ていると今年は漢方薬が例年より多く出ていたようです。

また、新形式の問題も数問出ていたので、本当にギリギリ運が良かった形です。

 

しかし合格していたとしても一番メインの部分捨ててるし理解していないから医薬品販売の仕事には携われないなあ・・・(その予定もありませんが)

 

とりあえず「一週間で合格(仮)」達成見込みで良かった!

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ