本日(2020年3月5日)は加古川までエックス線作業主任者試験を受験しに行ってきました!
労働安全衛生法免許は昨年夏の潜水士に続いて2つ目です。
ちなみに当然ですがエックス線は仕事に一切関係ありません。エックス線との縁は整形外科でレントゲンとられるときくらいです。
試験会場
昨年の潜水士は出張試験@滋賀で受けているので、今回初めて兵庫県加古川市の近畿安全衛生技術センターで受験してきました。
近畿圏の方なら分かると思いますが、加古川市は兵庫県の中でも西の方に位置していて、もう少し行くと姫路市です。
純粋に大阪駅~加古川駅間でも新快速で1時間かかりますので、自宅~大阪駅・加古川駅~試験会場を考えると2時間の小旅行です。
そして私は加古川駅から試験会場のアクセスを完全に勘違いしていました(ToT)
加古川駅からのアクセス方法が「JR」・「神姫バス」・「タクシー」とあったので、「JRバス」が存在すると勝手に思い込んでその時間に合わせて加古川駅に到着しました。
駅を降りてバス停を探すも神姫バスのバス停しかありません(当然)
ようやくJRバスなんて存在しなくて、「JR加古川線」を意味すると気づいたときには既に加古川線も発車していてどうしようもなく結局タクシーを使うことになりました・・・(泣)
ということでタクシーの情報です!
タクシーは加古川駅北口にいくらでもいます。
また、加古川駅から試験センターまでのタクシーは1540円かかりました。
所要時間は約10分です。
今後受験する方への情報提供になったと思えば安いもんです(泣)
ちなみにタクシーに乗って行き先を告げた瞬間、運転手さんに、「おっ、今日はエックス線かい?」と聞かれました!
待機のためでしょうが、試験日程は細かく頭に入っているようです。さすがプロ!
「こんな時期に試験やるんだねー」
「一応次回以降へ振替できるみたいですよ」
「どうりで今日は少ないと思った!300人受ける衛生管理者より少ないのは当然だけど、昨日のボイラーも少なかったよ。いつもならバスに乗り遅れた人がもっといるのに。」
なんて会話をしている間にすぐついてしまいました。
帰りはバスの時間が微妙だったので加古川線の神野駅まで歩いて電車で帰りました。
徒歩18分ということでしたが、ちょっと急いで15分程度でした。加古川線はワンマンなので乗り方には注意してください。
試験センターには何台かタクシーも待機しているので、急ぐ&楽したい人もわざわざタクシーを呼ぶ必要はなさそうです。
ということで立地への不満でかなり長くなってしまいました(笑)
関東の方も千葉の辺境にあるみたいです。もうちょっといいとこに作ってほしいですね・・・
昼食はすぐ隣に食堂が一軒あるだけで周りにコンビニ等は一切ありません。
持参するか食堂利用ですね。
加古川名物のカツめしが食べられるということで行こうと思ってたんですが、あまりお腹が空いてなかったので何も食べずに過ごしました。
空き教室が待機や昼食に使えるので、周りに何もないですが午後の対策をしていれば時間を持て余すことはないかと思います。
試験時間割
10:00~12:00 (11時以降退室可)
・エックス線の管理に関する知識 10問(30点)
・関係法令 10問(20点)
13:30~15:30 (14時以降退室可)
・エックス線の測定に関する知識 10問(25点)
・エックス線の生体に与える影響に関する知識 10問(25点)
問題数と難易度に対して試験時間が長すぎるのは潜水士試験と同じでした。
退室可能時間になると午前は7~8割、午後は半分程度の人が退室していました。
個人的には午後の方が簡単だったんですが・・・
あ、ちなみに申込み者数は約160名でしたが、欠席率は割と高かったと思います。標準がどんなもんかはわかりませんが、3割くらいは休んでたんじゃないでしょうか。コロナにしては来てたほうなのかな?
試験の出来
問題も回収されるので自己採点はできませんが、なんとかなるかな?といった感触です。
各科目4割以上かつ全体で6割取れていれば合格です。
午後は両方とも7~8割は取れていると思うので、午前で足切りにあわなければ大丈夫かとは思います。
合格発表は結構早くて来週の12日ですので、結果が出たらまた報告したいと思います!
ということで、ほとんど試験会場への不満でしたが受験報告でした!
大量に出願書類もらってきたけどあとはガンマ線くらいですね。