趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

消防設備士(12月京都)出願【甲種4類・乙種6類】


12月1日に京都で実施される消防設備士試験に出願しました!

既に電気工事士の資格を取得しているので4類と7類の複数受験ができるんですが、今年度に近畿圏内で甲4&乙7の組み合わせで受験できるところがなかったので効率化は諦めることにしました。

今回の京都での試験は午前中に乙種、午後に甲種の試験です。

以前にも書いたようにできる限り上位の資格を一発で狙いたいので1類〜5類は乙種はパスして甲種のみ受験予定です。

また、現時点で取得しているのは甲種5類のみです。

ということで、免除の多い4類・7類、需要が高くて若干免除のある6類、水系の足がかりとしての1類の中から何を受けるか出願締切ぎりぎりまでなやんでいました。

11月は仕事が忙しい時期であんまり勉強時間取れないのも悩みの種でした。

 

そしてさんざん悩んだ結果、今回は甲種4類と乙種6類に出願しました!

一番楽な4&7も考えたんですが、そうなると次に受けるときが1&6で若干重いのと、7類の試験は免除だらけで10問しか解かなくてよいので(試験時間も多分30分位)、試験の間の待機時間が長すぎるので4&6の組み合わせにしてみました。

結果として最も人気のある組み合わせでの受験となります!

 

複数受験するのと、電気工事士での免除があるのでネット出願ができず、郵送出願のみだったんですが、今日とはなぜか郵送方法が簡易書留ではなく特定記録でした。

久しぶりに(初めてかも)特定記録で送りましたが安くていいですね!

 

さて、すでにテキストは入手しているので、行政書士試験が終わってからのんびり勉強に取り組みたいと思います。

ちなみに1類&6類は12月15日に奈良で受けようかと画策中です。

年末の消防設備士ラッシュですね!