今年も懲りずに行政書士試験を受験してきました!
令和元年から受験しているので今年で5回目の受験となりますが、夏以降くらいから直前対策のテキストを一冊買って読む、くらいの対策しかせずに受験し続けているせいで永遠に受かりません!
先日の宅建士試験は旧大阪市立大学の大阪公立大学で受験してきましたが、今回は旧大阪府立大学の大阪公立大学です。
慣れた会場だったせいで写真すらとってません^^;
ということで、何回も受けていて特に言うこともないので早速自己採点結果を!
法令等 | 択一式 | 5肢択一式 | 84 | 96 |
多肢選択式 | 12 | |||
記述式 | ||||
一般知識等 | 択一式 | 5肢択一式 | 40 | 40 |
総得点 | 択一式 | 5肢択一式 | 124 | 136 |
多肢選択式 | 12 | |||
記述式 |
過去最低とは言いませんが、過去最高点を取った昨年から大幅転落です!
一応記述で60点中44点取れば合格ですが、流石に届きません。
例年よりはまともなことを書けましたが、記述は良くて20点くらいかなといったところです。
どう考えても明らかな敗因である全体的な勉強不足問題を除いて、
今年の反省点としては、、
・想定通り取れていない行政法
・想定外に取れていない憲法
・想定を大幅に下回る一般知識
といったところでしょうか。
いろんな資格試験とか、慶應通信の学びをやっていますが、行政法はこの試験にしかほぼ出てこないのでやはり不慣れです。
そしてしょっちゅうやっている憲法が取れていないのも問題です。
一般知識はこんなに悪かったの初めてじゃない!?ってレベルです。※過去最低タイです
来年からは一般知識は行政書士法が出題範囲に入ったりしていろいろと変わるみたいなので、得点源として維持できるかは不明ですね。
ということで、1月の合格発表は全く期待せずに奇跡のマークミスor奇跡の記述高得点を祈っておきましょう!
この試験は受かるまで気楽に受け続けます!