4月11日(日)に慶應義塾大学から入学許可通知と学生証とその他諸々が到着しました。
入学許可通知
今回私は学士入学(大卒者の区分)での入学ですので、無事に総合教育科目40単位の認定と、必修外国語6単位の仮認定を受けました。
必修外国語は英独仏の3ヶ国語から選べますが、英語はできるから今更やってもおもしろくないし、フランス語はあまり出来ないから勉強する面白みはあるけど、仮認定を受けられるほど大学でのフランス語の単位がないので間を取ってドイツ語にしました。
しかしドイツ語の一番難しい科目のシラバスを見ると、「卒業論文作成のため資料蒐集のできるレベル」と記載されており、そこまでできるかというと自信がなくなってしまっている今日このごろです。
それなりにドイツ語は読めるんですが、文法知識があやふやなんで、正確に訳したり文法問題を解くのは苦労しそうな予感です。
まあ選んでしまったものはしょうがないので精一杯頑張りたいと思います。
学生証
立派な慶應義塾大学の学生証ですね!
これでラーメン替え玉無料だ!
「通信教育課程」と明記されていますし、背景の色が通学課程とは違うみたいなので、ひと目見れば通信教育課程とわかるようです。まあおそらくスクーリングなどで大学教職員に見せるとき以外に人に見せる機会はないと思うので、どうでもいいことではありますが。学歴コンプでやっているわけでもないですし。
ラーメン屋では見せるかもしれない
ちなみに、上の部分にかかれている"CALAMUS GLADIO FORTIOR"は「ペンは剣よりも強し」という意味のラテン語で、慶應義塾大学の標語のようです。
手書きレポートが多いようなので、ペンに本当にやられてしまうかもしれません。
その他には預金口座振替の申込用紙や、入学式の案内などもはいっていましたが、掲載は省いておきます。
入学式は近場なら様子見に参加したいところですが、このご時世にわざわざ東京まで行くのはいかがなもんですし、費用もかかりますので見合わせたいと思います。
例年実施されていた地方での入学オリエンテーションも今年はオンデマンド実施のようなので、せめて大阪でのイベントくらいは行ってみたかったですね。
教科書などは全く届く気配がありませんが、とりあえず学生証が発行されたので、オンラインからいろいろなものが見られるようになりましたので、のんびり履修計画を立てながら準備を進めていきたいと思います!
とりあえず必修科目の市販テキストは発注しておきましたが、今はどの六法を買おうか悩み中です。
試験に持ち込める六法がデイリー六法・ポケット六法・法学六法の3つなので、この中からどれかですね・・・
もしおすすめがあれば教えて下さい!
おまけ・これまでの日程
※出願締切日は3月10日(消印有効)
○出願
3月10日(水) 13時 発送
3月11日(木) 7時20分 高輪郵便局着
3月11日(木) 10時23分 慶應到着
○合格通知
3月30日(火) 合格通知発行
3月30日(火) 19時45分 慶應から合格通知発送
3月31日(水) 13時27分 自宅最寄り郵便局到着
4月1日(木) 15時14分 合格通知自宅到着
○入学手続
4月1日(木) 夜 ネットバンキングから授業料等振り込み
4月2日(金) 13時 住民票発送
4月5日(月) 7時40分 高輪郵便局着
4月5日(月) 10時33分 慶應到着
○学生証発送
4月9日(金) 19時10分 慶應から学生証等発送
4月10日(土) 13時30分 自宅最寄り郵便局到着
4月11日(日) 14時59分 学生証等自宅到着