趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

私の未来予想図


今日はせっかくなのではてなブログの「お題」に乗っかってみようかと思います。

 

とその前に、、、

先日の「読者数が100人になりました!」の記事内で図々しくも挑戦状をたたきつけてしまった「やぶりんさん」が、ブログ内で私の挑戦状に触れてくださったのですが、アメブロのIDがないためコメント等で反応できませんでした。。。

ということで、こちらにリンクを貼ってくださったお礼(兼・唐突な挑戦状のお詫び)に最初に紹介を!

 

資格マニア 人気ブログランキング1位常連のやぶりんさんのブログは、様々な資格取得について堅苦しくなく紹介されていて、読みやすいブログです。ぜひ皆さんも一度訪れてみてください。何よりも受験のペースが本物の資格マニアです!

ameblo.jp

 

今はブログ村のリンクをクリックしてくださっている方が(おそらく一時的に)増えていてやぶりんさんをランキングで抜けていますが、すぐに1位を取り返されると思います。ですが引き続き情報発信に取り組んで1位を維持していく意気込みです!

(結局また挑戦状をたたきつけてます(笑))

 

 

 

と、敵に塩をおくってしまったところで本題ですが、今回のはてなブログのお題は「私の未来予想図」ということです。

私の未来予想図

リアルな仕事の事や家庭のことなどは置いておくとして、やはりこの「趣味の資格」というブログを運営している以上、将来的にはたくさんの資格を取得していきたいですね。

資格を増やしていきたいとは思っていますが、ブログのタイトル下にも書いているように、また、プロフィール欄などにも書いているように「国家資格を積極的に取りたい」という思いは強いです。

 

資格マニア

世の中には資格マニアの方はたくさんいます。ブログ等でネット上に公開している人だけでもたくさんいるので、潜在的にはもっと多くの資格マニアが世間にはあふれていると思います。

そして、その資格マニアは大きく分けて「質より量」で、何百個という資格を取っている方と、「量より質」で、難関資格に挑戦している人に分けられると思います。

(たまに量も質も両立しているすごい方もいらっしゃいますが)

 

私はというと、現時点ではまだ資格マニア駆け出しですので、質も量も全然です。

ですが、将来的には、「質」に重きを置いていきたいと思います。

 

ですが、これに関してはブログを書き始めてからも結構葛藤しています。

やはり資格マニアを目指してブログを始めた以上、ある程度資格取得レポートの記事をたくさんあげたいなと考えてしまいます。

ですが、そうそう国家試験クラスを毎月何個も受けるわけには日程的にも金銭的にもいけず、ついついネットで挑戦できる検定をつなぎにつかおうかと思ってしまいます。

今のところ質を重視しようという思いが強くてそういうことはあまりやっていませんが。。。

 

その一方で、自分は質重視でやろうとしていますが、量重視の方もその労力はすごいものだと思います。

一か月に4個取っている人だと、平均すると毎週何かしら受験しているわけですからね。

たとえ簡単なオンライン検定だったとしてもそれだけ時間をかけているわけです。

個人的には本番がたくさんあるのはしんどいので、月1くらいがベストかなーと思ってしまいます。

 

質重視を目指していても、実際のところ、ついつい誘惑に負けて「資格 オンライン 無料」などで検索してしまうこともあります。

割と上位に出てくる「ハワイスペシャリスト検定」については何度か受験してしまいそうになりました(笑)

(一応ハワイ州観光局公式なので公的資格といえないこともない・・・)

 

老後のため・・・

また、もう一つ「質」にこだわっている理由として、資格取得の目的として「老後の趣味と再就職に活かすため」というのもあります。

今は会社勤めですが、60歳や65歳で定年退職したあと、この人生100年時代、あと何年生きることになるかわかりません。

残念ながら現在の仕事では老後の蓄えまで安心!といった稼ぎはありませんので、少なからず何かしら定年後も仕事はしていくことになると思います。

そうなったとき、そこから何らかの資格を取ることはかなりきついと思います。

時間に余裕は今よりできているでしょうが、記憶力も落ちているでしょうし1日がかりの試験などは体力的にもきつくなっていると思います。

そのときにそなえて、今から再就職に使える仕事をそろえておこうというふうに考えて資格取得に取り組んでいます。

いろんなジャンルに取り組んでいるのは60になった時の関心がどこに向いているか全然予想ができないからですね。

つまり今回のテーマの「未来予想図」はないということですね(笑)

ご当地検定のようなものをたくさんもっていても、自己啓発や趣味には役立ちますが、再就職には役立ちません。だからこそ、積極的に国家資格に挑戦していきたいと思っています。

 

実務経験

ですが、いくら資格を持っていたとしても、実務経験がないと就職は難しいでしょう。先日受験した航空無線通信士も、老後にパイロットを目指す可能性はないにしても、おそらく60過ぎてから航空管制官に応募してもまず門前払いでしょう。

また、来月受験予定のプロジェクトマネージャ試験についても、実際にプロジェクトマネジメントの経験がないと何の役にも立ちません。(プロジェクトマネジメントについては今後の仕事の立場などでは実務経験も積めるかもしれませんが。。。)

そういう指摘があることはわかっています。

ネット上でも「資格マニアは役に立たない」という風潮は強く感じられます。

 

趣味の資格

だからこそ「趣味の資格」です。

パチンコなどが趣味の人についてもおそらくその趣味が万人受けすることはないでしょう。

けど、パチンコ好きな人たちの中にも、本当に遊ぶのが好きなだけで儲けについては執着していない人もいると思います。

「楽しいうえに儲かったらラッキー」程度に思っている人が。

(あんまりいないでしょうが・・・)

私の資格取得についてもあくまで、趣味です。

勉強していろんなことに挑戦して、新しい分野の知識を身に着ける楽しみ。

そして、合格することによって誰かに認められる喜び。

その延長線上に、転職や再就職に役立つものがあるかもしれない。

あればラッキー。

そういった思いでやっています。

趣味ですので、他人に「資格マニアは役に立たない」と言われても気になりませんし、そもそも役立とうとも思っていません。

また、自分とは違う量重視の資格マニアの方を批判する気もありません。

趣味なんですから各人が好きなようにやればいいことです。

 

さて、長々といろいろ書いてしまいましたが今日はこのあたりで。

あんまり未来の予想していませんね(笑)

 

もともと無趣味だったので、ちょうどいい趣味を見つけたと思っています。

今後もいろいろと挑戦していきますので、ぜひ応援ください♪

POLA×はてなブログ特別お題キャンペーン #私の未来予想図

バナー
Sponsored by POLA