趣味の資格

国家資格マニア・慶應通信法学部甲類75期春

ITサービスマネージャ試験棄権決定

明日は情報処理技術者試験(ITサービスマネージャ試験)を受験の予定でしたが、外せない急用ができたため棄権することにしました。


資格マニアをはじめて4年目にして初の棄権ですが、絶対合格するという自信も現時点ではないし、あまり残念さはありません。

 

ちゃんと確認してないですが多分次回の秋試験まで午前Ⅰ免除は残っていると思います。

ですが秋は他の試験で忙しいのでおそらく何も受けないと思います。

午前Ⅰ免除は失効しても、早起きすること以外は苦じゃないので改めて挑戦するときは最初から全部受験していくことにします。

もしかしたら飛ばしていた応用情報を取ってみるかもしれませんね。

 

ということで私は受験しませんが、明日受験される方はがんばってください!

 

 



ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

【ITサービスマネージャ試験】受験票到着

4月17日に受験予定のITサービスマネージャ試験の受験票が到着しました。

 

f:id:maulbeere:20220401000008j:plain

今回は緑色ですね。

 

そして今回の試験会場は大阪電気通信大学でした。

2019年4月のプロジェクトマネージャ試験以来です。

 

プロジェクトマネージャ試験は最終的には合格してますが、この会場で受験したときは不合格だったので縁起の悪い会場ですね・・・。

今のところ情報処理技術者試験で不合格になったのはこのときだけなのでなおさらです。

前回は謎に正門からの入場を目指して無駄に遠回りしてしまったので、今回はちゃんと裏門から入ろうと思います。

 

もう3週間ほどしかありませんが、午後Ⅱ対策の論文例丸暗記をそろそろ始めたいと思います。

 

あ、ちなみに慶應通信の代替レポートも本日到着しました。記事にするほどでもないのでここでこっそり報告しておきますが、ITサービスマネージャ試験より先にそっちに取り組まないといけません。ヤマは盛大に外しました。おとなしくがんばります。

 

 



ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

令和4年度春期情報処理技術者試験出願【ITサービスマネージャ試験】

久しぶりに資格マニア活動再開です!

 

そもそも資格マニアとして始めたブログなのに、最近は慶應通信ネタばっかりでした。

なかなか大学の勉強と仕事の両立で必死になっていて、資格マニア活動ができていませんでした。

 

そこで!

それなりに権威のある国家資格で、対策が重すぎない試験として情報処理技術者試験を選択です!

一般的には消防設備士や危険物取扱者で数を稼ぐべきでしょうが、私にとってはそれらの試験よりITの方が楽なんです・・・。

 

さて、今回は春期試験なので、以下の区分が実施されます。

 

応用情報技術者試験 (AP)
ITストラテジスト試験 (ST)
システムアーキテクト試験 (SA)
ネットワークスペシャリスト試験 (NW)
ITサービスマネージャ試験 (SM)
情報処理安全確保支援士試験 (SC)

 

どれを選ぶにしろ予備知識も実務経験もないので、大して変わらないんですが、一応すでにITストラテジスト(ST)・プロジェクトマネージャ(PM)に合格しているので、今更応用情報を受ける気にはならず、ネスペと支援士は論文系ではないので軽めに臨めません。

そのため、今回は最初からシステムアーキテクトとITサービスマネージャの2択でした。

出願締め切り前日までネット情報や本屋での立ち読みを繰り返した結果、システムアーキテクトでも何とかなりそうですが、今回最も重要な「対策が重すぎない」を重視した結果ITサービスマネージャ試験に出願することにしました。

f:id:maulbeere:20220131231327j:plain

まあ例のごとくシステム運用の実務経験なんて皆無なんですが、現時点で持っている知識を少し補えば、後は十分国語力で勝負を仕掛けられると考えています。

これまで、PMの午後Ⅰでは一回不合格になっていますが、高度区分の午後Ⅱの論文が採点された回で不合格になったことはないので、なんとかなると信じ込んでいます。

 

 

 

最後に受験した資格試験は昨年11月の行政書士試験なので、ほぼ半年ぶりの受験となります。

午前Ⅰは免除なので、寝坊することはないでしょうが、しっかりと資格マニア活動を再開させていきます!

 



ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

合格証書【プロジェクトマネージャ試験】

年末にWeb合格発表のあった令和2年度秋期情報処理技術者試験の合格証書が到着しました。

私は高度区分のプロジェクトマネージャ試験に合格していることをweb上で確認済です。

  

www.shikaku.fun

 

18日に発送ということでしたので、翌日には到着しました!

なんとなく簡易書留の番号を調べてみたら何故か新大阪郵便局から発送されていました。いつもそうなのかちょっとわからないですが、なぜ東京じゃないんでしょうね。。。

 

 

ということでさっそく合格証書です!

 

f:id:maulbeere:20210119210008j:plain

 

今回も昨年のITストラテジスト試験合格時と同じく梶山大臣です。

どうせなら違う人がよかったですね!

 

これで情報処理技術者試験は4つ目になりました。(AD・FE・ST・PM)

高度試験は論文系から攻めていきましたが、残りの論文系はIT系の知識がないときつそうなところがあるので、一旦打ち止めです。

スペシャリスト系はネットワークとデータベースは興味がありますが、さすがにこのレベルを一から勉強している余裕はありません。

ということで、高度試験については次回以降しばらくは受けないつもりです。

といってもせっかくの午前Ⅰ免除がありますので、期限が切れる頃に何か受けるかもしれませんが・・・

 

もし期限がきれてしまったら、飛ばしていた応用情報から受け直すというのもありかなとは思っています。

どうせなら揃えたくなるのが資格マニアってもんですしね。

 

それでは、また気分が乗って余裕ができるまで情報処理技術者試験はそれまで休眠!

 

 

 

 

合格発表【2020年度秋期プロジェクトマネージャ試験】

本日(12/25)は10月18日に受験した情報処理技術者試験の合格発表日でした。

私はプロジェクトマネージャ試験(PM)を受験していました。

当初は春期に実施予定の試験でしたが、コロナの影響で秋期に実施され、そのまま今後も秋に移動してしまいました。FEやSGのCBT化も進んで今年は情報処理技術者試験にとってはかなり変革の年となりましたね。

 

プロジェクトマネージャ試験については2019年春期に一度受けて午後Ⅰで不合格となっています。今回受験した感想としては

午前Ⅰ:免除

午後Ⅱ:合格見込み

午後Ⅰ:多分合格(自己採点できないため予想)

午後Ⅱ:多分不合格

といったところです。

 

前置きはこのあたりにして、早速結果を見ていきましょう!

正午に合格者が発表されますが、合格者一覧から番号を探すのは面倒なので、いつもどおり成績表をダウンロードです!

IPAはそもそもサーバーが強めですので他の資格試験に比べて安心ですね。

 

さて、結果は・・・

 

f:id:maulbeere:20201225210911j:plain

 

なんと合格です!!

まさかあの午後Ⅱの論文でA評価をいただけるとは!

自分でも何書いているかわからないまま文字数を埋めきることだけをめざしたのに!

あんまり「この試験は簡単だ」みたいなことは言いたくないんですが、文字数埋めれたら合格という説もあながち間違っていないんじゃないかと思うってしまう事態です・・・

ちなみに午前Ⅱの自己採点は正確でした。

 

今回はコロナの影響でかなり受験者は少なかったようですが、合格率は概ねいつもどおりの15.1%でした。

本気の受験生しか申し込み・受験をしていなかったであろうことや、半年延期されたことで学習期間が伸びていることを考えると、むしろ難化しているのかもしれません。

 

さて、リベンジを果たせたし、高度試験に2つ合格できたので、でこれで情報処理技術者試験は一旦区切りをつけようかと思います。

データベーススペシャリスト試験は挑戦してみたかったんですが、春から秋に変更になってしまったので、それよりは資格マニアの法律系資格の登竜門でもある宅建(毎年秋試験と同日開催)に挑戦してみたい気持ちが強いからです。

 

合格証書の発送日は来年1月18日の予定です。

昨年も発送日翌日には到着したので19日頃を楽しみに待っておきましょう!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

 

 

令和2年度プロジェクトマネージャ試験

本日は毎年恒例(?)、秋の情報処理技術者試験を受験してきました。

受験区分はプロジェクトマネージャ試験(PM)で、平成31年度春期試験のリベンジです。

PMは本来は春期試験での実施区分ですが、コロナウイルスの影響で中止になった春期からの延期で秋の実施となりました。

何回かブログ内でも書いていますが、秋のこの時期は資格試験ラッシュなので、記念受験というほどではありませんが、徹底対策はせずに臨んだので期待しすぎないでください!

試験会場

今回は会場確保が出来なかったのか、普段あまり資格試験では見ない「大阪科学技術センター」での受験となりました。

 

f:id:maulbeere:20201018223137j:plain

名前が似ている公共施設の「大阪市立科学館」とは違い、民間施設で規模も桁違いです。(小さい)

純粋に科学をやっている科学館とはちがい、産業技術に特化した感じの展示ですね。

当日は見学はしていませんが、仕事の都合で何度か行ったことがあったのでそのときに見たときは一瞬で見終わりました。

展示フロアは1~2階のみで、上層階はオフィスや貸し会議室となっているので、そこが会場となっていました。

f:id:maulbeere:20201018223239j:plain

この試験会場で実施されていたのは高度区分の一部のみで、人数もかなり少なかったので、今回はおそらくかなりの数の会場に分散させたんじゃないでしょうか。受験者数最大規模の基本情報技術者試験を中止にしているので、なんとか会場確保できたんでしょう。

(中止になった基本情報技術者試験はCBTでの実施となりました)

私の部屋は、番号的には42名、出席者は30名でした。3人がけ長机に一人ずつだったので広く使えるし、隣の振動がないので良い環境でした。

午後Ⅱはちょっと確証がないんですが、おそらく途中棄権者は一人もいなかったと思います。

また、午後Ⅰ・Ⅱともに途中退室した人は非常に少なく1~2名でした。

その人達も退出可能時間終了直前の退室だったので、やはり変なタイミングでの試験実施でみなさん対策不足だったのかもしれません。

私のようなリベンジ組は特に必要がなければ1年半もモチベーションを保っていられませんからね。

 

自己採点結果

それでは2回目の受験ですし、コロナ対策も特筆すべきこともなかったので、さっさと自己採点の結果を確認しましょう。公式模範解答は午前の分しか発表されていませんし、各資格学校の午後問題の回答例もまだ発表されていませんので、自己採点結果は午前だけで、午後については手応えのみです。

ちなみに前回は午前Ⅱまではクリアで、午後Ⅰが52点で不合格でした。

それではいつもどおり、アイテックの自動採点サービスを使ってグラフ付きで発表しましょう!

午前Ⅰ

免除

午前Ⅱ

f:id:maulbeere:20201018223319j:plain

25問中17問正解(68%)

60%(15問)で合格 ということでクリア

1問しかないサービスマネジメントを落としているせいでグラフは凹みまくっていますが、まあ悪くはない結果ですね。

ただし、これは新問や自信のない問題のヤマ勘がことごとくあたった結果ですので、完全なまぐれです。

午前の試験が終わった時点では棄権して帰ろうか考えるレベルに出来が悪いと思っていました。

昼休みは隣の靭公園で鳩をみながらぼーっとコーヒーを飲んで過ごしていました。

(靭公園←うつぼこうえん 大阪の難読地名です)

午後Ⅰ

昨年受験したときも思いましたが、PMの午後Ⅰは他の区分と比べても圧倒的に国語力勝負だと思います。ということで昨年もほどほどに自信はあったんですが、いろいろと余計なことを考えてしまった結果、失点が重なってしまったので、今年は注意して取り組んだんで、まあなんとかなっているかな?という実感です。

可能な限り回答は控えてきているので、各資格学校から回答例が発表されたら確認してみようとは思っています。

午後Ⅱ

相変わらず書くのがしんどい!

昨年ITストラテジスト(ST)に合格して、なんとなく論文の感覚はわかったんですが、今回は問題の意図にあった架空のプロジェクトをでっち上げるのにかなり苦労しました。

その結果、自分で書いていてもなんの話をしているのかよくわからない話を空想でかきあげてきました。そして、あまりに何も思いつかなくて書くことがなさすぎたので、すべての問題で最低文字数ギリギリで仕上げてきました。

何書いているかわかんないなーと思いつつも、どうせ午前Ⅱで敗退しているし適当でいいかと思って勢いでやってしまったので、午前Ⅱ通過が判明している今となってはもっと真面目に書けばよかったと後悔です・・・

一応規定文字数は書ききったし、午後Ⅰは通過していると思うので採点はしてもらえるでしょう。

STのときも決して自信があったわけではないのに合格できたので、今回も運に任せておきたいと思います!

ということで、合格発表は12月25日の予定です。

よりにもよってクリスマスです。(だからなんだって話ですが・・・)

合格発表の直前には午後試験の公式回答が発表されますが、例のごとくそれに関しては特に気にせずに合格発表を待ちたいと思います!

ちなみに公式情報は今の所間違った情報を上げています!

f:id:maulbeere:20201018223457j:plain

本来の秋試験の区分をあげちゃってますね。きっと明日には訂正されているでしょうが・・・

 

 

さて、来週からはFPの合格発表(合格見込)、日本語教育能力検定試験、海事代理士試験の筆記結果発表(当落線上)、社労士合格発表(不合格確定)、行政書士試験としばらく盛りだくさんです。そこから先は海事代理士試験の筆記試験に合格していた場合に備えて一旦予定は軽めにしていますので、2週間ほど駆け抜けたいと思います!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

【プロジェクトマネージャ試験】受験票到着

10月18日に受験予定のプロジェクトマネージャ試験の受験票が到着しました!

この試験は2019年春期試験で不合格となって、今年の春期試験でリベンジをする予定がコロナのせいで中止となり、今回の秋期に実施されることになったものです。

 

試験会場の確保ができず基本情報技術者試験などの一部区分は今回も中止となってしまいましたが、高度試験は予定通り実施することになりました。

いや、なってしまいました・・・

4月だったら他に重い試験がないので好都合なんですが、秋は資格試験ラッシュなんで、本当はそんなに乗り気じゃなかったので、中止になってくれたほうがありがたかったんですが・・・

というか本来の秋実施試験は来年の春に実施するみたいなので、今回の中途半端な対応で今後は春秋が入れ替わってしまうんじゃないでしょうか。

情報処理技術者試験は一区切りついたら毎年日程が被る宅建に移ろうと思っていたので、さっさとプロジェクトマネージャには合格してしまいたいものです。

 

そんな受験票ですが、今回はなかなか想定外の試験会場となりました!

f:id:maulbeere:20201003221713j:plain

なんと「大阪科学技術センター」です!

こんなところが試験会場になるの初めて!

仕事の関係で何回か行ったことがありますが、1階はすごくしょぼい科学館的な施設になっていて、2階以上はほとんどオフィスビルだった気がするんですが、試験をできるような部屋はあるんでしょうか?

エレベーターがすごく旧式でやたらと遅くてあんまりスムーズにのれなかった印象ばかり残っています。

 

まあ、これまでの私の情報処理技術者試験の会場遍歴は大阪府立大学→大阪電気通信大学→東海大仰星高校とどんどん離れていっていたので、大阪市内なのはありがたいですが。結構駅まで戻らないと昼食べるところなかったような気が・・・

 

受験票以外には最近の試験では恒例の体温を報告する用紙が入っていました。

f:id:maulbeere:20201003221715j:plain

記入欄がやたらとでかい・・・

 

さて、どこかの記事でも書いた気がしますが、今回のプロジェクトマネージャ試験はほぼ記念受験とします!

翌週の日本語教育能力検定試験と翌月の行政書士試験に向けて追い込みをやっている都合上、いつでもどうにでもなる試験なので完全に後回しです。

一度勉強しているとは言え、1年半前ですのでほとんど記憶にありませんし、前日の追い込み程度で試験には臨もうと思っていますので、合格の期待はしないようにお願いします!

  

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

 

秋期情報処理技術者試験出願【プロジェクトマネージャ試験】

中止になった春期情報処理技術者試験の振替で秋に実施されることになったプロジェクトマネージャ試験に出願しました!

 

秋期実施の試験ではあんまり受けたいのがないので、毎年同日実施になる宅建試験にでも出願しようかとおもっていたんですが、リベンジを果たせていないプロジェクトマネージャ試験が秋実施になったことと、宅建のテキスト見て資格試験ラッシュ期間に放り込むには重すぎるので、結局プロジェクトマネージャ試験を受けることにしました。

 

2回目の受験ではありますが、前回から1年半あいているので知識はリセットされています。

ですが、午前Ⅰの免除もまだありますし、昨年のITストラテジスト合格である程度論文のやり方も分かった気がするので、なんとかなるでしょう!

 

なんといっても一応理系資格ですが、得意な情報処理系なので楽しく勉強することができます!

恒例の過去問道場+論文対策で乗り切ります!

www.pm-siken.com

 

出願締切は8月11日(火)18時までです。

受験予定の方はお早めに!

www.jitec.ipa.go.jp

 

情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2020年版

情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2020年版

 

 



ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

代替試験決定!【情報処理技術者試験】

4月19日に実施予定で、コロナの影響で中止となっていた、情報処理技術者試験について続報が本日でました!

 

www.jitec.ipa.go.jp

 

他の選択肢がない強制全員返金だったので、私としても完全に中止だと決めつけていましたが、まさかの代替試験実施ということに!

 

しかも、本来の秋期試験実施予定日の10月18日に今回の春期区分代替試験をやって、秋期の区分については11月以降に実施するという強行スケジュールです。

 

秋期区分ではもうめぼしいのがないので、10月18日は毎年試験日程がかぶる宅建に挑戦してみようかと思った矢先の決定です。

プロジェクトマネージャ試験のリベンジをすれば宅建は記念受験すらできないことになりました。

 

午前Ⅰ免除の有効期限はまだ十分にあるし、どうせプロジェクトマネージャ試験に向けて勉強してないし、既に去年の知識は全て消え去ってるし・・・

ということで、10月18日に何を受験するかはのちのち考えることにしましょう!

どちらにしろ、11月以降に実施される試験では本来の秋期区分になるので、何も受けない予定です。

(予定は未定)

 



ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ      

受験手数料の返還について【情報処理技術者試験】

中止になった令和2年度春期情報処理技術者試験(4月19日実施予定)の返金の詳細がようやく発表されていました。

メールで連絡が来ると思って待っていましたが、特に案内もなくこそっと公式サイトが5月13日に更新されていました。

 

www.jitec.ipa.go.jp

 

今回のコロナで様々な試験が中止になっています。

私が出願していた分だけでも、情報処理技術者試験以外にも、危険物取扱者・工事担任者・FP技能試験と中止になっていますが、ここまで返金の案内が遅い試験は初めてです。

中止の決定からは時間が経っていたとしても、他の試験は試験実施予定日までには返金の案内が来ていたんですが、やはり受験者数が桁違いだからですかね。

 

そして、返金方法の発表こそされましたが、具体的な案内が郵送で届くのは6月末と更に1ヶ月後、返還が開始されるのは7月初旬と、お金が帰ってくるまで試験実施予定日から3ヶ月もたってしまいます。

例年通りなら8月には秋期試験の申し込みがありますので、そんなタイミングで返すならそのまま秋期試験に持ち越してくれてもいいくらいです。

クレジットカード支払いの場合はそのままカードに返金らしいので、もう少し早く返ってくるかもしれませんが・・・

 

さて、完全に中止となってしまったようなので、プロジェクトマネージャ試験のリベンジは来年春期に持ち越しとなりそうです。

秋期は何を受けましょうかね。もう最高峰と言われるITストラテジストに合格したので、リベンジのプロジェクトマネージャ以外はIPAの試験から足を洗っても良い気も若干しています。

 

そうなると・・・秋期情報処理技術者試験と毎年日程が重なる宅建に挑戦することができるようになりますね・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

情報処理技術者試験中止決定

4月19日に実施予定でした情報処理技術者試験の中止が本日発表されました。
www.jitec.ipa.go.jp

私はプロジェクトマネージャ試験に出願していました。出願期間はコロナが大きな騒動になる前の1月でしたので何も心配せずの出願でした。リベンジなんで特に悩むこともないですしね。

 

www.shikaku.fun

 

さて、中止といいつつ、延期の可能性も残ってるような含みのある表現です。

受けたかったけど夏にずれ込むと他の試験との計画が崩れるから今回は一旦中止&返金が、一番助かるかな・・・

高度試験はほとんどが年一回しか実施されないので完全に飛んじゃうとまた来年の春です。

いったいいつになったら合格できるのか。

まあ、今回も中止を見越してほとんど勉強してなかったので、ほっとしている一面もあります。

とはいえ3月4月の受験予定が全てなくなってしまったので、ブログのネタ的には困ったもんです・・・

春期情報処理技術者試験出願【プロジェクトマネージャ試験】

先日、秋に受験しましたITストラテジスト試験の合格証書が届き、無事に次回試験で午前Ⅰ試験を免除するための番号が手に入りましたので、早速春期情報処理技術者試験に出願しました。

 

毎回出願締め切りぎりぎりまで、どの区分で出願するか悩んでいますが今回は悩むまでもありません。

2019年度春期試験で不合格となった、プロジェクトマネージャ試験に再挑戦です!

前回は午後Ⅰで基準点を満たさず、午後Ⅱの採点をしてもらえませんでしたが、今回は2回目なのでなんとか合格したいところです。

同じ論文形式のITストラテジスト試験に合格したことで、実務経験に基づかない妄想論文でも十分合格できることがわかりましたので、モチベーションも上がります。

 

ということで、4月まであまり大きな受験予定もありませんので、午後対策を中心にのんびりと勉強していきたいと思います。

合格証書【ITストラテジスト試験】

年末にWeb合格発表のあった令和元年度秋期情報処理技術者試験の合格証書が到着しました。

私は高度区分のITストラテジスト試験に合格していることをweb上で確認済です。

 

www.shikaku.fun

 

14日に発送ということでしたので、翌日には到着しました!

ということでさっそく合格証書です!

 

f:id:maulbeere:20200115225858j:plain

 

世耕さん好きだったんで変わってしまったのが残念ですが、やはり大臣名入りの合格証書はいいですね。カード形式の方が好きですが、たまには賞状形式もいいもんです。

 

これで情報処理技術者試験の合格証書は3枚目となりました。

旧制度時代に合格した初級システムアドミニストレータ試験と、一昨年の基本情報技術者試験も合格証書をこの機会に一緒に紹介しようかと思ったんですが、特に初級シスアドの合格証書は場所の心当たりすらなかったので諦めてしまいました。

カードタイプに関しては以前に保存方法を考えましたが、賞状タイプに関しても一度保存方法を考えないといけないですね。

 

さて、合格番号も手に入ったので、縁起の良いこの番号を使って午前Ⅰ免除申請をして春のプロジェクトマネージャ試験に出願しちゃいましょう!!

合格発表【ITストラテジスト試験】

本日(2019年12月20日)は2019年度秋期情報処理技術者試験(10月20日実施)の合格発表日でした。

重めの記述式試験とは言え、合格発表まで2ヶ月は長かったですねー。

 

お昼の12時にネット上での合格発表と成績発表がありましたので早速確認してみました。

(さすがにIPAはサーバーが強いのかアクセス集中にも耐えきれますね)

 

一応試験終了後の自己採点での感触はこんな感じでした。

 

午前Ⅰ 免除

午前Ⅱ マークミス等なければ合格(72点の見込み)

午後Ⅰ 感触としては合格(記述式なので正確な自己採点は不能)

午後Ⅱ あわよくば・・・

 

自己採点結果などの詳細は過去記事を御覧ください。

 

 

www.shikaku.fun

 

 

さて、肝心の合格発表ですが・・・

人によって合格者一覧から探すタイプと、成績照会から合否を確認するタイプがいるみたいですが、私は後者ですので早速成績照会の結果を公開したいと思います!

 

 


f:id:maulbeere:20191220204917j:image

 

なんと合格です!!

午後Ⅰまでは自信がありましたが、さすがに午後Ⅱで落ちるだろうと思っていたのに奇跡が起こりました!!

情報処理技術者試験最高峰と言われているITストラテジスト試験に合格です!

 

得点の内訳

それぞれの試験の内訳は上の画像からもわかりますが、こんなかんじでした。

午前Ⅱ 72.00点

午後Ⅰ 80点

午後Ⅱ ランクA

 

午前Ⅱは自己採点通りの点数でした。まあ、資格マニアを目指していてマークミスがあって自己採点とずれるなんてかっこ悪いですよね・・・

午後Ⅰについては「満点もありえるんじゃないか!?」と思っていたくらいなのでそれなりに高得点を取ることができました。さすがに満点はありませんでしたが(笑)

そして、肝心の午後Ⅱですが、A評価しか認められない評価体系でしっかりとA評価をいただくことができました!これは本当に奇跡ですね!

合格率は15.4%と普段より高かったですがそんなことはどうでもいい!

 

ITストラテジストではないことは当然のことながら、経営戦略に携わったこともなく、IT系企業に勤めたこともないのに、よく架空のことをでっちあげてここまで書けたもんです。

 

さて、情報処理技術者試験は立派な賞状形式の合格証がもらえるので到着が楽しみです!

1月14日に発送予定みたいなので到着次第こちらも紹介したいと思います。

そのころには2020年度春期試験の出願も始まっていますが、次回はプロジェクトマネージャ試験のリベンジ予定です!

 

2019年の試験&合格発表はこれで全て終わりです。最後に合格で気分よく1年を終えることができました!

 

 

情報処理教科書 ITストラテジスト 2019~2020年版

情報処理教科書 ITストラテジスト 2019~2020年版

  • 作者:広田 航二
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2019/03/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
2019 ITストラテジスト「専門知識+午後問題」の重点対策 (重点対策シリーズ)

2019 ITストラテジスト「専門知識+午後問題」の重点対策 (重点対策シリーズ)

  • 作者:満川 一彦
  • 出版社/メーカー: アイテック
  • 発売日: 2019/05/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
ITストラテジスト 合格論文の書き方・事例集 第5版 (情報処理技術者試験対策書)

ITストラテジスト 合格論文の書き方・事例集 第5版 (情報処理技術者試験対策書)

  • 作者:岡山 昌二
  • 出版社/メーカー: アイテック
  • 発売日: 2018/06/01
  • メディア: 単行本
 

 

試験当日【2019年度秋期・ITストラテジスト】

本日(2019年10月20日)は秋期情報処理技術者試験でした。

私はITストラテジスト試験(ST)を受験してきましたので当日の様子をまとめておきます。

試験会場

今回の試験会場は東海大学付属仰星高等学校でした。

受験票到着の記事でも書きましたが、枚方のなかでも京阪本線でたどり着けない辺境の地です(京阪交野線沿線)。しかも駅から徒歩15分。高校の公式サイトでは駅から徒歩10分と書いていましたが、初めて行く場合は15分しっかりと見ておいたほうが良いと思います。

全区間、緩やかな登り坂です。

試験会場の様子は高校ですし内部の写真が悪用されても困るので控えておこうと思います。

私立高校ですが、みなさんの想像通りの高校の教室だと思います。

当然高校の教室なので一人一つの机です。

縦の幅が十分にあるのは良いですが、横に広げることを考えると長机の方が資格試験には向いているかもしれませんね。

一部屋あたり40人でした。(30人の部屋もあり)

私の部屋は出席は23人で約半分でした。相変わらず欠席の多い試験です。

この部屋は多分全員が午前Ⅰ免除です。

女性は1名のみで、ほとんどが40代以上といった雰囲気でした。

ちなみに上履きが必要な会場でしたが8人くらいは忘れてました。

 

試験時間割

午前Ⅰ    9:30~10:20

午前Ⅱ    10:50~11:30

午後Ⅰ    12:30~14:00

午後Ⅱ    14:30~16:30

 

午前の試験に関しては途中退出不可、午後の試験については開始から30分間・40分間と終了前10分間が退出不可となっています。

私は2019年春期にプロジェクトマネージャ試験で午前Ⅰの免除を得ているので、今回は午前Ⅱからの参戦となります。

午前Ⅰからの受験だったら行ってないレベルの遠い受験会場を当てられてしまったので、前回免除を取っておいて本当に良かったです。

ちなみに、昼休みはちょうど1時間ありますが、周辺に飲食店は全くありません。

学校の近くには一応500メートル程はなれたところにミニストップがあります。

駅近くにコンビニは一応ありますが、ローソンストア100です。

しかも会場とは逆方向です。

ちなみにこのローソンストア100には証明写真機があるので、最悪の場合ここで写真をとっていくことは可能です。

しかしなぜこんなマイナーコンビニばかり密集しているんでしょうか・・・

ローソンストア100は逆方向とは言え多少混雑していました。

できる限り他のところで昼食は確保しておくとよいでしょう。

 

試験について

午前Ⅱ

他の区分と違い、情報処理技術者試験ですが、ITの技術的要素が非常に薄くなっています。

プロジェクトマネージャ試験でも技術面の問題は少なかったですが、さらに少ない印象です。

計算問題が2問ほどでましたが、簡単なものです。

出題傾向が変わった基本情報の方が隣接行列や極限などの恐ろしい問題を平気で出してきます。

インプレッション保証型広告といった、ブログやっている人には簡単な問題も出ていました。

自己採点結果はのちほど。

 

午後Ⅰ・午後Ⅱ

2019年春期にプロジェクトマネージャ試験を受けたとき、「とにかく手が痛い」という感想を書きましたが、今回はドクターグリップを入手していたのでかなり楽でした。

午後Ⅰ程度の記述量だったらノーダメージです。

午後Ⅱはさすがにちょっとつらかったですが・・・

 

さて、相変わらず論文を手書きで紙に書く練習は一回も行っていないので、本番が初の記述回答でした。

(なんなら今回は午前Ⅱ~午後Ⅱまですべての分野でろくに勉強していませんでした。)

 

午後に関してはまあ、わかりきったことではあるんですが、実際に書いて練習する必要はありますね。

ITパスポート試験以外の情報処理技術者試験もCBT方式になったら楽なのに。

 

肝心の内容ですが、午後Ⅰについては国語力勝負でしっかりと埋めました。

3番と4番を選択したんですが、何なら満点じゃない?というくらい自信を持って解答できました。(さすがに満点はないと思いますが・・・)

午後Ⅱについては当然ITストラテジストの経験なんてない(何ならIT業界の経験すらない)ので、また架空の企業をでっち上げてとりあえず規定文字数は書いておきました。

そもそもITストラテジストが何なのかもいまいちしっかり理解していませんからね。

プロジェクトマネージャみたいにわかりやすければいいのに。

 

午前Ⅱ自己採点結果

ということで、20時過ぎてるので公式の解答が午前Ⅱについては発表されているので自己採点結果です!

 

今回もitecの採点サービスを使って発表します!

www.itec.co.jp

 

結果はこちら!


f:id:maulbeere:20191020215050j:image

 

25問中18問正解(72%)で無事に午前Ⅱ突破(60%以上で合格)です!

ほとんど一夜漬けながら無事に合格できてよかったです!

分野ごとのバランスも悪くないですね。

 

ということで、自己採点のできない午後まで到達できましたので、合格しているか分からないもやもやとした2ヶ月間をすごしていくことになりました。

一応近日中には午後Ⅰ試験についても非公式解答速報が各資格学校からでるはずなので、それを見て何か思うことがあれば記事にするかもしれません。

(自分の書いた回答をほとんど忘れてるので多分しません)

 

 

情報処理教科書 ITストラテジスト 2019~2020年版

情報処理教科書 ITストラテジスト 2019~2020年版

 
ITストラテジスト 合格論文の書き方・事例集 第5版 (情報処理技術者試験対策書)

ITストラテジスト 合格論文の書き方・事例集 第5版 (情報処理技術者試験対策書)

 
ALL IN ONE パーフェクトマスター ITストラテジスト 2019年度

ALL IN ONE パーフェクトマスター ITストラテジスト 2019年度

 
2019 ITストラテジスト「専門知識+午後問題」の重点対策 (重点対策シリーズ)

2019 ITストラテジスト「専門知識+午後問題」の重点対策 (重点対策シリーズ)